コンタクトレンズのはずし方
コンタクトレンズが上手につけられずに悩んでいる人がいる一方で、はずすのに悩んでいる人も多いようです。目の中に指を入れて外す…などと考えると、コンタクトレンズを使っていない人にとっては信じられないことですよね。ここでは、コンタクトレンズの上手なはずし方について紹介します。
ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズで多少の違いがあります。ハードコンタクトレンズから説明しましょう。レンズよりも大きく目を開けて、同じ側の人差し指を目じりにあてて、瞬きします。そうすれはずれます。一方、ソフトコンタクトレンズの場合は、中指で下まぶたを引き下げて、親指と人差指の腹でレンズを軽くつまんではずします。
また、目が乾燥しているとはずしにくくなります。乾燥して、コンタクトレンズが目に張り付いてしまうのですね。このことは、使い捨てコンタクトを利用している人に多いようです。目薬などをして、もう一度チャレンジしてみてはどうでしょうか。毎回毎回目薬を使うのはお金がかかる…と思うのであれば、保存液をコップかお皿にちょっと入れて、指をつけてみてください。その湿った指で1回レンズを触ってまばたきをし、もう1回指を湿らせて、レンズをつまんでみてください。
あとは、爪を短くしておくことです。爪を短くすると、指の腹が使いやすいという利点もあります。目を怪我しないようにするためにも、爪は短めの方が良いでしょう。基本は慣れですので、次第に上手にはずせるようになっていくと思いますよ。
- 次のページへ:コンタクトレンズが入らない
- 前のページへ:コンタクトレンズがずれる
スポンサー広告
ネットショップ広告
コンタクトレンズ・眼鏡ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- マキシプラザ川スミ・アピタ桑名店 三重県桑名市中央町3丁目21 電話0594-22-0111
- コン太急便 鹿児島県伊佐市大口里3060 電話0995-23-2830
- メニコン池袋 東京都豊島区東池袋1丁目1−4 電話03-3987-2244
- 株式会社美宝堂 東京都世田谷区尾山台3丁目21−4 電話03-3701-7832
- 株式会社いのこメガネ 愛知県一宮市本町4丁目3−22 電話0586-73-1002
- スギザキ時計店本店 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目9−5 電話044-833-6891
- 永田コンタクトレンズ 大分県大分市中央町2丁目2−17 電話097-537-0808
今日のお勧め記事 ⇒ コンタクトレンズが入らない
コンタクトレンズを入れるのが苦手という人は多いと思います。毎日使用している人はともかく、たまに使用する人に多いでしょう。ある程度の慣れが必要とは思いますが、入りにくい人もいるようです。よく言われるのが、ドライアイの人が入りにくいというものです。目が乾いていると、入りにくいようです。コンタクトを使う前に、人工涙液などの点眼を使うことをオススメします。 目が小さいと入らないのでは?と考える人もいますが、そんなことはありません。人間の眼球の大きさは、それほど大差はありません。目が
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。