コンタクトレンズの汚れ
コンタクトレンズは直接目に入れるものであり、汚れは大敵です。レンズに付着する汚れには、大きく分けて二種類の汚れがあります。一つは身体の外から来る汚れで、もう一つは体の中から来る汚れです。まずは、身体の外から来る汚れについて説明しましょう。具体的には、汗やホコリや化粧品の他、レンズに触れる指先に付いた汚れなどがあります。また、カビや細菌などの雑菌もそうです。
また、体の中から来る汚れには、涙腺やマイボーム腺や角膜・皮膜からの分泌物に含まれるタンパク質・脂質・カルシウムなどがあります。これらの汚れは、涙を通じてレンズに付着してしまいます。これらの汚れをそのままにしておくと、外から付着した雑菌が繁殖し、感染症などのトラブルの原因になりかねないので注意が必要です。例えば、タンパク質の汚れの場合、酸化して「変性タンパク質」になると角膜を傷つけたり、アレルギー性の結膜炎を引き起こします。また、脂質の汚れは、視界をくもらせたり装着感を悪くしたりする原因になります。カルシウムの汚れは、かなり厄介であり、コンタクトレンズに穴をあける可能性があります。
コンタクトレンズを長持ちさせるためにも、そして何よりも目の健康のためにも、コンタクトのレンズケアは大切です。汚れの種類と特性を知っておけば、適切なレンズケアをすることができます。適切なレンズケアを行うことで、コンタクト生活を快適なものにして欲しいと思います。
- 次のページへ:はじめてのコンタクトレンズ
- 前のページへ:コンタクトレンズの価格
スポンサー広告
ネットショップ広告
コンタクトレンズ・眼鏡ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- マキシプラザ川スミ・アピタ桑名店 三重県桑名市中央町3丁目21 電話0594-22-0111
- コン太急便 鹿児島県伊佐市大口里3060 電話0995-23-2830
- メニコン池袋 東京都豊島区東池袋1丁目1−4 電話03-3987-2244
- 株式会社美宝堂 東京都世田谷区尾山台3丁目21−4 電話03-3701-7832
- 株式会社いのこメガネ 愛知県一宮市本町4丁目3−22 電話0586-73-1002
- スギザキ時計店本店 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目9−5 電話044-833-6891
- 永田コンタクトレンズ 大分県大分市中央町2丁目2−17 電話097-537-0808
今日のお勧め記事 ⇒ 眼鏡を掛ける基準
眼鏡を掛けるといっても、どんなシーンで眼鏡を使うかによって基準も変ってくると思います。年配の人向けの眼鏡にも、キッズ向けの眼鏡にもバリエーション増えています。 インドアの場合には、レンズ選びが大切になります。室内で作業する場合には、近距離から中距離用のレンズがオススメです。というのも室内での作業は、新聞や本を読むとかパソコン作業をするとか携帯電話でメールするとか、主に手元から4~5mの距離がもっとも多いからです。職場で会議などに使用する場合には、中距離用のレンズです。どのシ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。